お墓の種類あれこれ
「樹木葬とか永代供養とかお墓も色々あるみたいですが」
お墓には色々なタイプのものがございます。
本項では、お墓をタイプ別に整理してみました。
一般的なお墓
墓地に墓石を建立するタイプのお墓です。
一般的なお墓の多くは、霊園やお寺などで墓地の申込をし、先に墓地の永代使用権を取得いたします。
霊園や寺院墓地の大半は、定期的に墓地管理料を納めることで、墓地永代使用権を継続できるところが大半です。
墓石店と打ち合わせをし、墓石の大きさや形・石の種類・彫刻する文字などを決めていき、墓石の建立に至ります。
場所によっては、墓地指定の石材店が決まっている所もあります。
墓石の手配は、製作期間を考慮して進めてください。
墓石建立後に、仏教徒の方はお坊様などに読経していただき、墓石の開眼(かいげん)法要や、ご遺骨のある方は埋葬(納骨)法要などを行います。
ご遺骨を埋葬(納骨)する場合は、墓石の契約をした石材店が石を動かすなどのサポートをしていただける筈です。
永代供養墓(個別墓石タイプ)
お墓のご準備につきましては、先にご紹介した一般的なお墓に準じるものが多いようです。
お墓参りの作法なども一般的なお墓と変わらない場合が大半です。
一般的なお墓との違いは、大きく分けて2つございます。
まず1つ目は、お墓に埋葬されている方のご供養をが、定期的かつ永続的に行う永代供養がなされます。
2つ目の違いは、墓地管理料を先々の分まで一括して納める「永代管理」が取り入れられています。
永代供養墓が建ち始めた頃は、跡取りなどの「墓地承継者」がおられない方の為のお墓という要素が強かったのですが、最近では「代々使用可能な永代供養墓」も用意されています。
宝善院墓地の永代供養墓「禅林壇(ぜんりんだん)」も、代々使用可能な墓石タイプの永代供養墓です。
禅林壇にも永代管理が採用され墓石の保守は宝善院が行います。
墓石が朽ちるまで撤去されずに、継続したご供養が厳修されます。
屋内墓苑(納骨壇・納骨仏壇)
一般的な屋内墓苑では、ご遺骨を納骨できるお仏壇やロッカーが、広いフロアに規則正しく配置されています。
ご遺骨は骨壺のまま納める場合が多く、収蔵スペースにより納骨できる人数は異なります。
これらに、永代供養と永代管理を取り入れて「永代供養墓」として募集されているお寺さんも多くございます。
消防法などにより、お墓参りの際の火器に制約を設けている所もございます。
最近では、建物内の納骨室がスイッチ操作などで機械式に参拝スペースまで移動するものなども出てきました。
雨天でも墓参可能や、完全バリアフリーでエレベーター完備、冷暖房完備など、充実した施設でご高齢の方に優しい所が多いのも特徴です。
合祀墓(納骨堂・永代供養塔など)
一般には、広い納骨スペースを備えた大きなお墓に、様々な方々と一緒に埋葬されるお墓をいいます。
場所によっては、永代供養の申込や霊名の彫刻を受付ています。
花立や線香立が備えられている場合が多く、これらを常備している場合は一般的なお墓参りと同様にお参りできます。
一箇所の納骨室に大勢の方々の遺骨を埋葬しますので、納骨後は遺骨の返還を受け付けないケースが大半です。
寺院によっては、定期的に合同法要などが厳修され、納骨されている方々のご供養が行われます。
合祀墓は、寺院などの墓地管理者が管理するお墓ですので、墓石の修理などの心配は不要です。
宝善院墓地では、「みちびき地蔵尊の永代供養塔」に合祀させていただきます。
埋葬された全ての方を、春秋彼岸(年2回)ご供養し永代供養いたします。
供養塔の背面に設置した墓誌に、霊名彫刻をご希望の方も受付ております。
樹木葬
山林にご遺骨を納骨し、そこへ目印も兼ねた植樹がされましたのが、樹木葬の始まりです。
樹木葬ができた頃は、山歩きが趣味の方を中心に注目されるようになりました。
一般の方に山林は中々縁遠かったのですが、最近では公園墓地や寺院墓地でも都会型の樹木葬が注目を集めています。
手軽にお参りが可能で、合祀墓のように他の方々と遺骨が混ざり合わないという利点もございます。
都会型の樹木葬は、決められた樹木葬墓域の中心に「メインツリー」と呼ばれる木が立ち、その周りの等間隔に設けられた納骨スペースに納骨が行われる場合が大半です。
メインツリーには、桜が選ばれることが多いようです。
また、花壇状に囲われた墓域に納骨し、四季折々の花が咲く「ガーデニング樹木葬」もございます。
ガーデニング樹木葬は、特にお花が好きな方には嬉しいお墓です。
本項では、主だったお墓の種類を紹介させていただきました。
どちらの場合も、ご検討の際には「墓地使用規程」や「管理規程」等を十分に確認されることをオススメいたします。
執筆
有限会社オフィス石太郎
店長 柳田貴人
京都市南区西九条蔵王町11
電話 075-693-7345
URL http://www.ishitaro.jp/